『満開のチュ-リップ』第37回フォトコンテスト入賞 撮影:水道組合 伊藤 久美子 氏
かわいい草花
日々草
撮影:山本 昇 (水道組合)
ニチニチソウ(日々草)は、キョウチクトウ科ニチニチソウ属の一年草。初夏から晩秋まで次々に花が咲くので、「日々草」という。花言葉は「楽しい思い出」。花は直径3~4cm程度で、花びらは5枚。色は白、ピンク、赤、赤紫などがあり、中心だけ色が違うものもある。
会議コーナー
定 例 理 事 会
定例理事会風景(総務委員会)
1.開催日時 3月1日(水)
午後3時
1.開催場所 水 道 会 館
1.理事定数 17名
お知らせコーナー
第37回フォトコンテスト選考結果
恒例となりましたフォトコンテストを「休日の風景」というテーマで実施いたしましたところ、各工事店から多数の応募があり、その中には優秀な作品が数多く見られました。広報技能委員会で慎重に審査した結果、下記の12作品を入選決定といたしました。
多数の応募作品を提供していただきましてありがとうございました。
タイトル | 氏名 | 所属 | 掲載月 | |
最優秀賞 | マングローブツアー | 宇津山 弘 | 協立設備工業㈱ | 5月 |
優秀賞 | 夕暮れ時の、探し物?! | 安井 融 | 安井管工業㈱ | 10月 |
委員長賞 | 残暑 | 小暮 貴士 | アクアメニティ工業㈱ | 9月 |
入賞 | 小野川湖の夕日 | 舟木 嵩 | ダイダン㈱名古屋支店 | 1月 |
〃 | おもちゃ屋さんの前にて | 安井 健治 | 安井水道工業所 | 2月 |
〃 | 休日の楽しみ | 安井 孝 | 安井水道工業所 | 7月 |
〃 | 親子 | 安井 直孝 | 安井水道工業所 | 6月 |
〃 | 幸せな時間 | 永山 雅規 | ㈱日伸商会 | 8月 |
〃 | 娘と渡り鳥 | 伊藤 大輔 | 名古屋市上下水道局 | 12月 |
〃 | 満開のチュ-リップ | 伊藤 久美子 | 水道組合 | 4月 |
〃 | 初めての新幹線 | 柴山 美惠子 | 水道組合 | 3月 |
〃 | 食い倒れの街 | 山本 昇 | 水道組合 | 11月 |
最優秀作品『マングローブツアー』宇津山 弘 氏(協立設備工業㈱)
お知らせコーナー
第38回フォトコンテスト開催のお知らせ
青年部会コーナー
土曜学習プログラム
開催日 令和5年1月28日
場 所 東丘小学校
参加者 5名
令和5年1月28日(土)に名古屋市緑区東丘小学校にて土曜学習プログラムを開催しました。小学生の参加人数は5名で、保護者会であります親父の会からも
3名お手伝いで来ていただきました。
前半は(株)LIXIL様によるクイズ形式の紙芝居です。水にまつわる環境問題のクイズを出し小学生の皆さんが答えていきます。これから何十年も問題になることの話ですので、小学生のうちから意識していただくことはとてもいいことだと思いました。
後半は私達、名水協青年部会の出番です。模型を使用して、実際に水道管を組み立ててもらい、水が出る仕組みを体験してもらいます。安全作業を第一に、工具の使用方法などを説明して配管してもらいました。メジャーで寸法をとり、マーキングをしてパイプカッターで切断、竪管バンドで固定します。配管は普段見えないところですので、小学生の皆さんは目がキラキラ輝いていました。
紙芝居も配管体験も普段の授業内容とは異なっていましたので、とても興味深く話を聞いていたのが印象に残っています。
今、少子化が問題になっており高齢化も重なって、水道設備業界も職人さんが減っています。このようなイベントはとても重要なことで、小学生や中学生のうちに興味をもっていただき、将来の職業選択の1つに加えてもらいたいと思いました。
最後に、今回土曜学習プログラムを開催するにあたり、ご協力いただいた皆様に深く感謝致します。ありがとうございました。
青年部会 昭和支部 増岡 大知
工具の使用方法の説明
児童による組み立て作業の様子
青年部会コーナー
ファミリースキ-
開催日 令和5年2月5日(日)
場 所 やぶはら高原スキー場
参加者 33名
3年ぶりの開催となったファミリースキーで、長野県木祖村にある、やぶはら高原スキー場に行きました。
寒い日が続いている中、やぶはら高原は天気と気温に恵まれて、日中は少し暖かく感じられ、雪質も良く、スキーをするには絶好の日でした。前日には、イベントがあったようで、運良く木祖村村長様と挨拶を交わすことができました。
皆様スキーやボード、ソリを使用して強い日差しの中、楽しい時間を過ごしていました。
休憩や昼食ではやぶはら山荘にお世話になり、スキーの定番は、カレーやラーメンかと思いきやお勧めメニューはかつ丼。食べてみましたが絶品でした。周りの方々もお勧めということもあり、比較的かつ丼を頼まれる方が多かったです。
楽しい時間は、あっという間に過ぎ、最後にやぶはら山荘前で集合写真を撮影して、帰路につきました。一日、事故・怪我もなく、無事に組合へ到着。
来年のファミリースキーも多くの方々のご参加お待ちしております。
青年部会 守山支部 加藤 亮
やぶはら山荘前にて集合写真
青年部会コーナー
第188弾定期夜間勉強会
開催日 令和5年2月15日
場 所 水道会館
参加者 30名
今回の定期夜間勉強会は名古屋中税務署様を講師にお招きし「インボイス制度について学ぼう」をテーマに開催されました。
令和5年10月1日から適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されます。
この適格請求書保存方式とは、「複数税率に対応したものとして開始される、仕入税額控除の方式」「売り手が買い手に対し正確な適用税率や消費税等を伝えるための手段であり、登録番号のほか、一定の事項が記載された請求書や納品書その他これらに類いするものをいう。」との事です。
講義内容は主に制度の仕組みや税額計算の方式、交付義務の免除等をご説明いただきました。
令和5年10月から制度施行とはいえ今から登録番号申請や準備が必要との事で準備段階での事務仕事が増え大変だなと感じました。
施行後は適格請求書の写しを保存する必要がある事や、保存していないと消費税の仕入れ額控除が受けられないとの事や免税事業者は一部ケースを除いて消費税の仕入れ額控除が受けられないなどを今回の勉強会で知りましたがインボイス制度の事をまだまだ勉強しなければいけないなと感じました。
これからの生活に大きく関わってくるインボイス制度の仕組みをしっかりと理解し、売り手買い手両方の考え方が必要でどのような準備をしていかないといけないかを考えさせてもらえとても勉強になりました。
今後も皆様のお役に立つような勉強会にしていきたいと思っておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
青年部会 守山支部 加藤 亮
インボイス制度について講師説明
定期夜間勉強会 全体風景
青年部会コーナー
青年部会メンバ-募集
筆の泉コーナー
趣味探し
名古屋市上下水道局 中川営業所
主事 岡本 莉奈
私には趣味がありません。趣味がないので自己紹介の時はとても困ります。でも趣味探しをすることがとても好きです。
どういうことかというと、今まで興味がなかった未経験の遊びを経験することが好きということです。しかし実際に経験してすごく楽しいと思っても趣味になるほど継続して熱中することはほとんどありません。
そこでここでは私が経験したことを紹介しようと思います。趣味にはならなかったものですが、どれもすごく楽しかった経験として思い出に残っているので読んでいる方の新しい経験や趣味のきっかけになればと思います。
一つ目は釣りです。釣りの中でも私が経験したのは、川でのマス釣りと凍った湖の上でのワカサギ釣りです。川釣りはマスが大きかったので餌にかかっても釣り上げるのが難しく苦戦しました。また、魚たちは賢いので餌の揺らし方を工夫しないとまったく餌にかからない時間が訪れます。釣りを経験する前は待っていれば釣れるものだと思っていたので、意外と頭を使うことが分かり、生きるために食料を得るのは大変だなあと実感することがでます。ワカサギ釣りは凍った湖の上で穴をあけて釣りました。パソコンのマウスのような釣り竿で釣り、竿を引き上げると5匹くらい一気に釣れます。気になる方は釣り竿の形を調べてみてください。釣りは食料を得る大変さを実感でき、普段は足を踏み入れることができないようなスペシャルな場所で貴重な経験ができます。興味のある方はぜひ!
二つ目はビリヤードです。経験したことのない方、球を棒で打って穴に落とすゲームだと思っていませんか?その通りです。ですが、棒の持ち方やルールが細かく決められていてゲームも様々な種類があります。棒もキューという名前があり、初めはキューの正しい持ち方で手球を打つと指がつりそうになります。しかし慣れてくるとその持ち方が一番安定して手玉を打てる方法だと気づけます。初めてでもすぐに上達できるので初心者にもお勧めです。また、ビリヤードをやっているとかっこよくなった気になれるので気持ちがいいです。自分のかっこよくなった一面を引き出したい方、かなりお勧めです。
三つめは野球観戦です。私は野球の大体のルールしか知らない状態で甲子園に阪神vs広島戦を観戦しに行きました。最初は屋外球場の雰囲気の中で飲むビールをメインの楽しみにしていたのですが、気づけば双眼鏡で食い入るように観戦していました。テレビでも試合を見ることのなかった私ですが、この試合で少し野球が好きになり、推しの選手もできました。点が入ったときの球場の盛り上がりや一体感は味わったことのないものですごく気持ちよかったです。まったく野球を知らない方は、詳しい方と一緒に行って解説してもらいながら観戦することをお勧めします。お祭りみたいな雰囲気の中で盛り上がりたい方にお勧めです。目の前にプロのスポーツ選手がいることも滅多にない経験になると思うので、選手の身体能力の高さをぜひ味わいに行ってみてください!
ここでは三つしか紹介できませんでしたが、もっともっと沢山のおすすめの遊びがあります。人生に刺激が欲しい方、新しい何かを始めてみたい方がこの文章を読んで何かのきっかけになれば嬉しいです。これからも未経験を経験したいので何かやりたいことがあるのに誘う相手がいない!と困ったときには最後の選択で私を誘ってくれたらすごく嬉しいです。
談話室コーナー
虎渓山永保寺 (岐阜県多治見市)
木祖村コーナー
木祖村だより
事務局だより
事務局だより
名古屋市指定水道工事店協同組合 事業課
(満期メータ取替業務担当) 山口 剛
私には最近悩みがあります。それは体重が年々増加していっていることです。
学生時代には、どんなに食べていても太らなかったのですが、社会人になってからは食べた分だけ体重が増え、この1年間では体重が8㎏も増加してしまいました。
食べる量は変わっていないのに、なぜ体重が増えてしまうのか調べてみたところ、基礎代謝が低くなることが原因の一つであるそうです。基礎代謝が低くなることで、エネルギーに変えられなかった栄養が体に蓄積されてしまい、基礎代謝の高い人と同じ食事内容だとしても体に蓄積される量に差が出てきてしまうそうです。
基礎代謝が下がると太りやすくなる以外にも次のようなデメリットがあり、手足の冷え、疲れやすくなり寝ても疲れが取れない、肌が荒れやすいといったデメリットがあるそうです。代謝を低くさせないようにするための予防法として筋トレが効果的になります。筋肉量の低下によって基礎代謝も低くなってしまうので、筋肉量を増やすことで基礎代謝の低下を防ぐことができます。
そんな私ですが、この4月で事務局職員として5年目がスタートします。
5年目となると、今までの仕事だけではなく、新しく仕事の幅を増やせるようになることが必要なのではないかと感じています。今年度は、気持ちも体も再度、引き締めて1年間頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。